37ogoorimii.jpg

 
R2年度
「小郡・三井少年の船」

 

事業開催中止のお知らせ

 

本年、「小郡・三井少年の船」事業40回目の開催を行うべく、

実行員会中心に準備を進めてまいりましたが新型コロナウイルス

感染拡大の予防及び防止のため本年度の「小郡・三井少年の船」事業を

中止いたします。

誠に残念ではございますが、来年以降「小郡・三井少年の船」事業開催の折には、

変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

【連絡先】

NPO法人元気っ子未来塾

小郡・三井少年の船実行委員会 事務局

(社)みい青年会議所内

〒838-0122

福岡県小郡市松崎755-4

電話番号 0942-72-8137(平日10時~16時)

Fax 0942-72-5183

                                                                                                                                                                                

元気っ子未来塾

元気っ子未来塾とは

小郡・三井少年の船の歴史を振り返り、今、子どもたちの為に何ができるかと考え、私たちは立ち上がりました。

ご支援のお願い

小郡・三井少年の船が成功することを願って、実行委員会を支援、サポートしていく団体です。皆様のご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

第1回 日韓小学生交流事業

 

日韓小学生交流事業 趣意書

数年までは立石小学校の児童を対象に実施されておりました「韓国トンジュ小学校との相互ホームステイ交流事業」を、今年度はNPO法人 元気っ子未来塾内に、日韓小学生交流実行委員会を設置して、市内の各小学校児童に参加者を募集して実施したいと考えております。今年度の交流内容も、これまでに実施されてきました「日本伝統文化体験」ならびに「日本生活文化体験」を中心に準備を進めているところでございます。

小郡・三井少年の船

 
 
 
小郡・三井少年の船とは
実施内容

【期間】
平成31年8月20日(火)~
8月24日(土) 4泊5日
【研修地】
沖縄県本部町・名護市・糸満市・那覇市など

団員募集要項

※小郡市、大刀洗町に居住で、小学生(4~6年生)及び遊学生・高校生
※4泊5日の行程に耐える心身を持ち、団体生活に対応できること

スタッフ募集

スタッフとは「小郡・三井少年の船」の企画・運営に参加し、研修面・生活面において団員(子供)を指導します。詳しくは詳細をご覧ください。

小郡・三井少年の船実行委員会

〒838-0122 福岡県小郡市松崎755-4 【みい青年会議所事務局内】
TEL 0942-72-8137 FAX 0942-72-5183


元気っ子未来塾 since 2009-04-24 / Copyright 2009 元気っ子未来塾. All Rights Reserved.